お約束の漁港散歩で出会った夫婦船のお母さん。。 何の仕掛けですか~と尋ねますと、「ふぐだよ~。。」との事、、
そう、今回のクルーズの目的は、大王越えと安乗で解禁翌日のふぐを食す!! って予定だったんですが、、なんと台風やら何やらで時化続き、、結果、この日の前日に、安乗ふぐ祭りが開催されるも、ふぐの解禁日がずれて、明日の早朝からとのこと、、、う~ん、残念。。
しかし、ふぐって、こんな立派な鯵が餌だとは、何とも贅沢。。 聞きますと、この鯵、人間様もいただく冷凍物の鯵だそうでして、、餌代も馬鹿にならないようです。。
翌朝、01:30頃出港し、なんと漁場は伊勢湾、中部国際空港の南辺りだそうでして、、
なるほどね~。。 安乗ふぐって言っても実は伊勢湾産なんです。。 聞いた事ありましたが、本当だったんですね~。。因に、凪ぎの時は、遠州灘の舞阪沖辺りにも行くそうですよ。。
最近は養殖物が安いので、それにつられて天然トラふぐの値段も落ち気味だとか、、、
結構な距離なんで燃料代、餌代と大変だそうです。。
で、お楽しみの宴会~!!! Kオーナーの計らいで、ペンションシーガルさんに泊めていただく事に。。 ふぐは無いけど、その分、海の幸づくし!!!
どうじゃ~っ!って位の竜宮城お料理状態!!
天然の鯛、アワビ、伊勢エビ、あおりイカの刺身~。。
で、煮魚、伊勢エビ、サザエ、アッパ貝の焼物、この後に、肉厚の鯵フライなんかも出ちゃって、
ペンションのオーナーの心遣いで、ふぐの代わりに、カワハギの刺身!!
これ、ふぐより美味しいんじゃない?? いや、絶対美味しいっすよね。。
う~ん、尿酸値は忘れることに、、、、
奥さんの手作りタコ飯。。 味がご飯にたっぷりしみてて旨っ!!
いや~、大満足の夕食でしたです~。。 ごちそうさまでした~。。
ところでこのペンションシーガルのオーナー、以前は国鉄マンだったそうで、、てっきり漁師さんかと思ってましたが、、専任車掌で、大阪をベースに、北は青森、南は都城や鹿児島へとブルートレインに乗務していたそうで、、ちょっと鉄ちゃんの小生、、楽しい話題で盛り上がらせていただきましたですよ~。。 また行ってお話聞きたいな~と。。
で、即爆睡~。。。
京都出身の奥さん、、いやはやお世話になりました~。。 また来させていただきますよ~ん。。
で、ゆっくり9:00出港~。。 わたかの島と奥の大橋を遊覧した後、帰路へ。。
的矢湾を出ると、昨日鳥羽へ向かった同じ泊地のわだつみさんが調度横切りまして、、
帰りは東風、、大王回ると風も上がってランニングで豪快に快走~。。8knt位出てましたか??
これまたとっても気持ち良い走りで、動画でもと思いましたが、うっかり充電忘れて電池切れ。。
大王からは、わだつみさんにぴったりついてランデブー? これがとっても気持ち良かったっす。
小生がラットを握らせてもらいまして、五カ所までず~っと楽しませていただきましたっす。。
後ろから見るわだつみさんのセイリングシーンは、なんか雑誌に掲載されるワンショットのように美しく、カッコ良い。。 う~ん、動画が無いのがとっても残念。。
という事で、今回お誘いいただきまして本当にありがとうございました~。。
いや~、往復とも本当に快適に気持ちよ~く、、あの感覚が忘れられません。。
やっぱ40ft艇ってのはあんなに楽々なんですね~。。 病み付きになりそうっす。。
Kオーナー、Iさん、この度は散々楽しんでしまって申し訳無いくらいです。。
これに懲りずに、またよろしくお願いいたしま~っす。。笑
で、五カ所から鳥羽~伊勢湾フェリー~42号線~とこれまた快適ツーリングで帰って来ましたっす。
嗚呼、これだからヨットは止められない。。&バイクも。。笑